リフティングの上達のコツや練習方法!室内で素足での練習がキモ!?

リフティングの上達のコツや練習方法!室内で素足での練習がキモ!?

どうもエディです。

 

子どものリフティングを上達させたい!って思った事ないですか?

親がサッカー経験者ならコツなどを教えてあげられるとおもうんですが、サッカー経験が無いと、なかなか子どもに教えてあげられないですよね。

そんな僕もサッカー経験は無くて、子どもがサッカーを習い始めたので自分も始めたような感じです。

そんな僕が色々と調べたり、サッカー経験者に聞いたり、元セリエBのフットサルのプロに聞いた練習方法を紹介します。

セリエBフットサルの元プロにリフティングのコツを教えてもらった!はこちら

リフティングのコツ

最初は上手い人がしているような足元でちょんちょんと蹴るリフティングより、足を腰の位置位まで上げてリフティングをする方がいいみたいです。

足のどの部位に当たると、どこに返ってくるのか?

足首の角度を真っ直ぐにして真上に上がるように!という事を覚える為だそうです。

その事を知らずに、自分はちょんちょんリフティングの方をずっとしてました。

ちょんちょんリフティングは基本が出来てからですね(笑)

 

リフティングのフォーム

リフティングのフォームは、大体こんな感じです。

だいたい腰の高さ位まで足を上げてボールを蹴ります。

 

足首を真っ直ぐにする

これはすごく重要です!

真っ直ぐにしないと真上にボールが上がりません!

リフィティングが成功している時は、こんな感じで蹴れています。

 

足首を意識しないと足首が曲がった状態でボールを蹴ってしまい、ボールが自分の方に来たりします。

ちなみに、この画像の通りに足首が曲がっていたのでリフティング失敗してました(笑)

回数を増やすためには、意識して足首を真っ直ぐにしましょう!

 

子どもを椅子に座らせて、足を持って真っ直ぐにしてあげるのも本人には分かりやすかったみたいです。

足首を真っ直ぐにするコツは、足の指をグーにする事ですね。

グーにする事で意識しなくても足首が真っ直ぐになりやすいですよ。

 

強く蹴らない

強く蹴ってしまうとボールが高く上がってしまいます。

真っ直ぐ上がっていればいいのですが、少しズレてしまうと、横や斜めに高く上がってしまい次に繋がりにくくなってしまいます。

足首が真っ直ぐになっていれば、軽く蹴ってもそれなりにボールが上がるので、そちらの方がリフティングしやすいです。

 

ボールの中心を蹴るように意識する

当たり前の話ですが、ボールの中心からズレると真っ直ぐに返ってきません。

なので意識してボールの中心を蹴るようにしましょう。

あと、平らな床にボールを落とすと真っ直ぐ返ってきますよね?

足を平らな床のように意識して下さい。

この2点を意識するだけでだいぶ違うはずですよ。

 

最初は1回蹴ってキャッチをする

最初は1回蹴ってキャッチを繰り返して慣れていきましょう!

1回蹴ってキャッチを失敗しないで10回連続成功させたら、次は2回蹴ってキャッチを10回連続成功させる!というようにしていけばリフティングの回数か増えてきます。

ウチの子は毎日の日課にしています。

初めて1ヶ月位ですが、リフティング最高7回から13回に増えました(^-^)

 

リフティングは素足で練習した方が上手くなる

リフティングは素足ほ方が難しいので、素足で練習した方が上手くなるそうです。

確かに子どもに聞いても、トレシューなどの靴を履いた方がリフティングし易いと言ってました。

でも裸足はかなり痛いみたい。。

なので、ボールの空気圧を弱くして柔らか目で練リフティングしています。

子どもが言うには靴下を履いた方が、さらに痛くないそうです(笑)

 

リフティングボール

子どもなので4号のボールを使っているが、リフティングボールの方が小さく難しいので、リフティングボールを使って練習するのがおすすめです。

このリフティングボールは革製で重さも400gあるので、こちらも空気圧を弱くしないと痛いです。

一度僕は、練習しすぎて足に青タンができました(笑)

リフティングボールがどんな感じだったかは、以前に書いたこちらの記事を参考にして下さい。

 

とりあえずリフティングは、たくさん練習する事が一番です。

毎日の日課にしているので、リフティングが10回を超えた事で本人も自信が付いたみたいです(^-^)

皆さんもがんばってみて下さい!

 

 

 

では また!

サッカーカテゴリの最新記事