- 2019.08.24
ドミノ・ピザでクーポンが無くてもお得になる方法!
どうもエディです。 皆さん、ドミノ・ピザってよく食べますか? 子ども達も大好きですよね。 よくネットで注文していたんですけど、支払う金額は同じなのに、ちょっとお得になる方法を見つけたので、今回はドミノ・ピザでの、ちょっとお得な注文の仕方を紹介します。 ドミノ・ピザ 皆さんよく知っているドミノ・ピザです。日本でなんと!初めて宅配ピザを始めたのが […]
MARUGOTO 子どものための情報ブログ 子どものお出かけ情報やイベント、習い事や一緒に楽しんだ事など、子どもに関する情報を発信するブログです。
どうもエディです。 皆さん、ドミノ・ピザってよく食べますか? 子ども達も大好きですよね。 よくネットで注文していたんですけど、支払う金額は同じなのに、ちょっとお得になる方法を見つけたので、今回はドミノ・ピザでの、ちょっとお得な注文の仕方を紹介します。 ドミノ・ピザ 皆さんよく知っているドミノ・ピザです。日本でなんと!初めて宅配ピザを始めたのが […]
どうもエディです。 本日、2019年7月29日(月)より、JR西日本が「ONE PIECE STAMPEDE」とタイアップしたイベント『JR西日本 ONE PIECEタッチラリー』が開催されます。 ワンピース好きのお子様、保護者の方は要チェックですよ!! ※アイキャッチの画像は、JRおでかけネット様よりお借りしております。 JR西日本 ONE PIECEタッチラリー J […]
どうもエディです。 もうすぐ夏休みですね。 夏休みと言えば、そう!大量の宿題です。 僕は全然宿題をしなかったので、夏休み最後で大変な思いをしました。。 そんな夏休みの宿題に自由研究などの宿題なかったですか? 今回は自由研究などで活躍する『アリのす観察キット』を紹介します。 アリのす観察キット 学研さんから発売されている、アリの巣を観察できるキットです。 分類的には学習本 […]
どうもエディです。 以前にも、ご紹介させて頂いたコドモブースターさんの、無料体験に参加してアンケートに答えるとAmazonギフト券3,000円分が貰えるキャンペーン第2弾です。 人気のサッカー、定番のピアノ、英会話など何処で教室をしているのか?とか、どんな習い事があるのか?などを検索したり無料体験を申し込んだりできる便利なサイトコドモブースター。 今回も無料体験や説明会 […]
どうもエディです。 以前、セノビックとジュニアプロテインを比較する記事を書いてセノビックを試してみることにしたのですが、今回は定期便で普通のセノビックの他に、運動中の水分補給用にセノビックウォーターを注文してみました。 セノビック 牛乳とセノビックを割って作ったものを1日2杯飲めば、普段の食事に不足しがちな栄養素を摂ることができます。 カルシウムも1日に必要な88%を摂 […]
どうもエディです。 もうすぐピアノの発表会なのに練習してなくてヤバい!とか自信がない!って経験ないですか? 実は僕も1年前にあるんです(。-_-。) 子どもがピアノを習っていて、ピアノ発表会に出て一緒に連弾する事がありました。 今回は、その時の経験を書きたいと思います。 ピアノ発表会の記事はこちら なぜ練習しなかったのか!? 子どものピアノだと思ってなめてましたm(_ […]
どうもエディです。 子どもがサッカーをしているんですが、少食でたまにしかガッツリ食べません。 サッカーは地元の少年団とサッカースクールのクーバー・コーチング・ジャパンに通っています。 クーバーに通う事になった記事はこちら サッカーの試合も多く、運動で消費するエネルギーと身体の成長に必要な分のエネルギーが十分に摂れているか心配でした。 そこで、エネルギーの補給と成長のため […]
どうもエディです。 この前、タケノコ掘りに行った帰りに子どもと一緒に野草採りに行ってきました。 最近子どもと一緒に、あるYouTuberのキャンプ動画を見ているんですが、子どもが野草採りに行きたい!と言っていたので、とても楽しめました。 もちろん採った野草は天ぷらにして頂きましたよ。 野草採り そのまんまですね。 食べられる野草を探して取ることですね。 昔は今の様な野菜 […]
どうもエディです。 今回は、奈良県五條市にある五條中央公園、通称トランポリン公園を紹介します。 トランポリン!?と思った方もいると思いますが、その名の通りドーム型の大きなトランポリンがあるんです。 五條中央公園 奈良県五條市のハートピアさくら、五條市斎場の隣にある公園です。 この五條市中央公園は広くて、トランポリンはもちろん大型の遊具、小さな子ども用の遊具、砂場、噴水で […]
どうもエディです。 お子さんがサッカーをしている方も多いと思いますが、一緒にJリーグの試合を観に行ったりしますか? 子どもと一緒に好きなチームの応援に行くのは楽しいですよね。 そんなJリーグですが、実は試合って撮影しても大丈夫って知ってました? 最近そのことを知ったので、今回はそのお話をします。 Jリーグの動画は撮影しても大丈夫?? Jリーグのホームページに、「観戦マナ […]