橿原市立こども科学館は科学の不思議や実験を実際に体験できるおすすめスポット!

橿原市立こども科学館は科学の不思議や実験を実際に体験できるおすすめスポット!

どうもエディです。

 

長男が3歳くらいから何度も通っている、科学の不思議や実験教室、ミニ工作などが楽しめるおすすめスポットを紹介します。

奈良県橿原市にあるんですけど、駐車場も無料で近くにはパスタの美味しい店もあるので、おすすめです。

パスタの美味しい店は、また紹介させてもらいます。

 

橿原市立こども科学館

橿原市立こども科学館は、橿原市立かしはら万葉ホールの中にある子どもの施設で、電気や磁石、音や光、力など科学に関する様々な展示物があり、自分で触って遊ぶことが出来ます。

万葉ホールの中には、他にも橿原市立図書館やレストランなどもありますよ。

 

駐車場から、こちらの建物へ向かいます。

 

こちらの入り口へ入ると…

 

こども科学館の入り口が見えてきます。(本当の入り口は地下1階にあります)

右にはエレベーターもあり、そちらから行くこともできます。

 

開館時間

9:30〜17:00  (入館は16:30まで)

 

定休日

毎週月曜日 (月曜日が祝日の場合は翌平日が休み)

年末年始 (12月27日〜1月4日)

 

駐車場

駐車場は万葉ホールの向かいにあります。

他施設との共有ですが、450台停められますので心配はないと思います。

お昼位に行くと、万葉ホール横の1番近くの駐車場はいっぱいになっている場合があるので早めの来館がおすすめです。

駐車場がいっぱいの場合は、第2駐車場があるので心配ありませんが、第2駐車場は少しだけ離れた場所にあるので、車を停めてから少し歩かないといけなくなります。

 

入館料金

・大人 410円

・学生 300円(高校生、大学生又はこれらに準ずる学生)

・小人 100円(4歳以上から中学生まで)

※身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者福祉手帳をお持ちの方、その介護をおこなう方は該当料金の半額。

 

イベント

季節ごとに、期間限定で様々なイベントが開催されています。

5月には『こどもの日イベント』

8月には『夏休みイベント』

など

 

ポイントカード

こども科学館に来るとポイントカードを発行してもらえます。

来館の度にポイントカードにスタンプを1つ押して貰え、ポイントの数に応じてプレゼントが貰えますよ!

 

実は、まだプレゼント貰った事がありません。。

貯まりそうになった時に期限切れ!って事が何度もあります…

おもちゃの缶詰を貰おうとエンゼルマークを集めてたけど、失くしてしまうみたいな。。

ちょっと違うか(笑)

 

毎週土曜日は入館が無料!?

橿原市内在住の中学生までの方、又は橿原市内の学校などに通学などをされている中学生までの方は、毎週土曜日に無料で入館する事ができます。

入館の際に、園児は名札か連絡帳、小学生は学校の名札、中学生は生徒手帳などで確認すればOKです。

※住所と年齢を確認できるものを提示しても大丈夫です。

 

こども科学館の見どころ

こども科学館の見どころはたくさんありますよ。

科学館の入口の前からあるので紹介していきます。

 

フーコーの振り子

まずは入口を入ってエスカレーターを降ります。

 

降りると、すぐにフーコーの振り子が目の前に現れます。

初めて見る時は、振り子の大きさに驚くと思いますよ。

 

写真にある様に、自転によって振り子の角度が変わって、ドミノが少しずつ倒れていきます。

この振り子は、地球が自転している事を証明するための振り子ですね。

 

 

ボールのふしぎな動き

子どもが1番好きな装置です。

 

こちらの本当の入口を入ってすぐ左にあるのが、この装置。

 

ハンドルが付いていて回すとピンポン玉が上に上がっていき、赤の台に乗っている玉は赤のレール、黄色の台に乗っている玉は黄色のレール、青の台に乗っている玉は青のレールを転がってきます。

それぞれのレールによって仕掛けが違うので、何回も楽しめますよ(^-^)

 

振り子と砂絵

写真にある、黄色い砂が落ちてくる振り子に周りの砂をたくさん入れて、振り子を好きな様に動かすと、動きに合わせ砂絵が出来上がります。

動かし方で砂絵が変わるので何度でも楽しめます。

 

宙に浮くボール

スイッチを入れると筒から空気が吹き出して、大きさの違う3種類のボールが宙に浮かびます。

 

なぜボールが浮かび続けるのかは、遊びに来てのお楽しみです。

 

電磁石あそび

スイッチを押すと数分だけ電流が流れ、強力な電磁石ができます。

その間は、下に置いてあるボルトなどで遊ぶことができます。

 

数分経つと電流が切れ、しばらくお休みになります。

また少し経つと、スイッチが入るようになりますよ。

 

焼きつく影

スイッチを押すと音楽が鳴り出して、カウントダウンが始まります。

カウントダウンが終わるとフラッシュが焚かれます。

その間に壁に向かって好きなポーズをとると…

 

壁に、そのポーズがしばらくの間焼きつきます。

 

上手くタイミングを合わせればジャンプする影もできますよ(笑)

 

科学の実験、ミニ工作

 

1番のおすすめはこれです!

1日に2、3回科学の実験やミニ工作の時間があり、その際には放送でアナウンスがあります。

 

今回は、液体の色が変わるという実験を体験しました。

 

子ども達が実験に参加できるので楽しいですよ。

 

最後は時間とともに色が変わる液体を先生が作っていました。

 

この液体は不思議でしたね。

5分くらい、ずっと色が変わり続けていましたよ。

 

空気ロケット

空気を圧縮して飛ばす、空気ロケットが体験できます。

 

正しい手順で進めていくとカウントダウンがはじまり…

 

大きな音とともにロケットが飛び出します!

手順にコツがあって、最初は上手くいかないですが施設の方が近くにいるので、すぐに教えてくれますよ。

 

シアタールーム

シアタールームでは、平日は3回、土日祝は4回30分程度の上映があります。

こちらも上映時間が決まっていて、放送でアナウンスがあります。

月によって上映の内容は変わるので、HPで確認して下さい。

 

何人いるかな?

ある一角にこんな所があります。

自分達の家族以外で遊んでる人達は見たことないですが、隠れたスポットですよ。

場所は、こども科学館に行って探してみて下さい(^-^)

 

他にも

磁石で砂鉄を操って遊んだり

 

クライミングウォールで遊んだり

 

宇宙船に乗って地球を目指すスペースシップシミュレーターで遊んだり

色々と楽しめるもでいっぱいです。

 

地図、ホームページ

橿原市立こども科学館

〒634-0075  奈良県橿原市小房町11-5

 

 

橿原市立こども科学館HP

 

 

では また!

お出かけ・旅行・キャンプカテゴリの最新記事