MARUGOTO 子どものための情報ブログ

セノビックとジュニアプロテインの栄養素を比較!どちらを飲ませる方が良い!?

どうもエディです。

 

子どもがサッカーをしているんですが、少食でたまにしかガッツリ食べません。

サッカーは地元の少年団とサッカースクールのクーバー・コーチング・ジャパンに通っています。

クーバーに通う事になった記事はこちら

 

サッカーの試合も多く、運動で消費するエネルギーと身体の成長に必要な分のエネルギーが十分に摂れているか心配でした。

そこで、エネルギーの補給と成長のためにジュニアプロテインかセノビックを試してみることにしました。

どんな種類があるのか?どちらがいいのか?など分からなかったので調べてみる事にしました。

 

子どもに必要な栄養素

成長期の子どもにはバランスの良い食事が必要で、1週間に何度も練習や試合をしている子ども達にとっては、成長するための栄養素プラス疲れを回復するための栄養素が非常に大事なんだそうです。

日頃から気を付けていても成長と回復に必要な栄養素を摂ることは大変です。

食が細ければなおさら大変ですよね?

だからジュニアプロテインやセノビックを試してみようと思いました。

 

サッカーの試合中、あんなに小さな身体で走り回るのでエネルギーの消費はハンパないと思います。

しっかりと栄養を摂らないと身体も大きくならないですから。

特に必要な栄養素は

  • 肉や骨の元となるタンパク質
  • 骨の材料となるカルシウム
  • カルシウムの吸収を手助けしてくれるビタミンD、K
  • たんぱく質の吸収を助け、成長ホルモンの分泌に影響を及ぼす亜鉛
  • 体内に酸素を運ぶヘモグロビンをつくるために重要な鉄分

などです。

セノビックやジュニアプロテインにはタンパク質、カルシウム、ビタミンD、鉄分などが含まれています。

普段の食事では不足しがちなのがタンパク質、カルシウム、ビタミンD、鉄分なんでしょうね。

 

大人用とジュニア用のプロテインの違い

大人用と子ども用の大きな違いは、成長のための栄養素が入っているかどうか?という事です。

大人用のプロテインは、筋肉を増やすことがメインのものが多いのに対して、ジュニア用のプロテインはカルシウムが多く、成長を促すものがたくさん含まれています。

自分もプロテインを飲むので、大人用のプロテインを子どもにも飲ませておけば大丈夫!…とはならないみたいですね。

ジュニア用のプロテインは、ちゃんと子ども用に考えられたプロテインなんですね(^-^)

 

ジュニアプロテインとセノビックの違い

そもそもセノビックもジュニアプロテインの部類に入ると思うのですが、一体何が違うんでしょうか?

メインが子どもの身長を伸ばすことだったので、どちらが良いのか気になりました。

ということで調べてみました。

 

セノビック

 

・コップ1日2杯で成長期応援成分をしっかりチャージ

・牛乳に混ぜるだけでカルシウム88%チャージ

※牛乳150mL+セノビック8gを1杯として換算し、コップ2杯(牛乳+セノビック)と牛乳のみの場合を1日当たりの栄養素等表示基準値に占める割合で比較した場合

何か難しい事を色々と書いてますが、牛乳とセノビックを割って作ったものを1日2杯飲めば、普段の食事に不足しがちな栄養素と、カルシウムは1日に必要な分の内88%をチャージすることができますって事ですよね。

セノビックの味によって栄養素が違うので注意して下さい。

詳しくは公式HPにて

※各味の画像をクリックすると栄養素が表示されます。

 

そんなセノビックですが、味の方は6種類あります。

  • ミルクココア味(牛乳で溶かす。ホット、アイス)
  • いちごミルク味(牛乳で溶かす。アイス)
  • バナナ味(牛乳で溶かす。アイス)
  • ヨーグルト味(牛乳で溶かす。アイス)
  • ポタージュ味(牛乳で溶かす。ホット、アイス)
  • セノビックウォーター(水で溶かす。アイス)

以上の6種類の味があるので、子どもの好きな味があるはずです。

ミルクココア味とポタージュ味のみホットでもいけます。

定期購入すれば、届く前なら味を変更する事もできますよ。

 

 

ジュニアプロテイン

プロテインといえばザバスが有名ですよね。

タンパク質はウィダーが豊富みたいなので、ジュニアプロテインの方はザバスとウィダーに的を絞ります。

 

 

明治ザバスジュニアプロテイン

 

※画像は明治さまよりお借りしております。

 

・スポーツと成長のためのタンパク質

・カルシウム、鉄、マグネシウム、10種のビタミン配合

・栄養機能食品(ビタミンD)

ザバスジュニアプロテインには、ココア味とマスカット味の2種類があります。

こちらの商品も味で栄養素が変わってきます。

詳しくは公式HPにて

 

 

 

森永製菓ウィダージュニアプロテイン

 

※画像は森永製菓さまよりお借りしております。

 

・成長期の栄養サポートに必要な栄養素を豊富に配合

・タンパク質はもとより、豊富なカルシウム、カルシウムの働きを助けるビタミンD、鉄分やビタミンB群といった栄養素まで幅広く配合。

こちらのウィダージュニアプロテインはココア味とヨーグルト味の2種類があります。

この商品も味で栄養素が変わるので、詳しくは公式HPにて

 

 

 

ジュニアプロテインは身長を伸ばすのがメインではなく、スポーツできる強いカラダづくりと成長のためのプロテインとなっています。もちろん身長にも効果がありますよ。

ジュニアプロテインも同じく1日2杯が目安みたいです。

 

栄養素の比較

それぞれのメーカーの栄養素の比較をしてみました。

せっかくなので、全部ココア味で調べてみました(^-^)

 

ちなみに1日2杯ですが、1杯当たりのグラム数がそれぞれ違います。

と全然違います。

セノビックとウィダーは1杯当たりのグラム数が倍以上違うので、単純にウィダーを飲んだ方が栄養が多いと思います。

なので1g当たりの栄養素を比較してみました。

※共通表示されている栄養素を比較

 

カロリー

セノビック・・・約3.938kcal

ザバス・・・約3.571kcal

ウィダー・・・約3.7kcal

 

タンパク質

セノビック・・・約0.075g

ザバス・・・約0.429g

ウィダー・・・約0.42g

 

脂質

セノビック・・・約0.069g

ザバス・・・約0.043g

ウィダー・・・約0.04g

 

炭水化物

セノビック・・・約0.813g

ザバス・・・約0.364g

ウィダー・・・約0.41g

 

カルシウム

セノビック・・・約16.25mg

ザバス・・・約30mg

ウィダー・・・約25mg

 

セノビック・・・約0.375mg

ザバス・・・約0.329mg

ウィダー・・・約0.23mg

 

ビタミンD

セノビック・・・約0.175μg

ザバス・・・約0.063μg

ウィダー・・・約0.1μg

 

結果

タンパク質、カルシウムはジュニアプロテインの方が断然多いですね。

ビタミンDはセノビックが一番多いです。

やはりジュニアプロテインは、タンパク質がメインのプロテインなんですね。

ちなみにセノビックのバナナ味は、他の味のセノビックに比べてタンパク質が多く含まれていますよ。

1gあたり約0.25gタンパク質が含まれているので、セノビックの中ではダントツです。

 

まとめ

色々と調べた結果、セノビックを飲ませてみることにしました。

ジュニアプロテインの方が栄養的には豊富なんですが、セノビックは美味しいと評判なのでセノビックにしました。せっかく購入しても飲んでくれないと意味がないですからね。(もちろん人によると思いますが。。)

実際に子どもにセノビック(いちごミルク味)を飲ませてみると、『めっちゃ美味しい!』そうです(^-^)

サッカー終わりに、セノビックを飲んでいるとチームメイトが何を飲んでいるのか気になったみたいで、教えてあげると『飲んでみたい!』と言ってました。

その子はジュニアプロテインを飲んでいるそうですが、あんまり好きではないそうです(笑)

効果は約3ヶ月後から現れてくるそうなので、身長などの測定があれば結果を報告したいと思います。

 

 

では また!

モバイルバージョンを終了